<使用法>
問題の番号をクリックすると簡単なヒントを表示します。(解答例)の文字をクリックすると解答例を表示します。2回クリックすると、ヒントや解答例は、ふたたび隠されます。また、各章タイトルの末尾の▽をクリックするとその章を隠したり表示させたりできます。

<注意>
利用者は、群馬高専物質工学科の学生に限ります。
これは、自習を助けるために作成したページです。安易に答えを見てしまうことは、あなたの学力のためになりません。かならず、自分なりの答えが用意できてから解答例と見比べること。また、解答例の不備や間違いに気付いた場合はご連絡ください。
第6版 に関するヒントと解説等

ここに掲載されているのは、マクマリー有機化学、第7版に対するヒントと解説等です。
1章 構造と結合
2章 極性共有結合
3章 アルカン
4章 シクロアルカン(ここ)
5章 有機反応の概観
6章 アルケンの構造
7章 アルケンの反応
8章 アルキンの反応

掲載情報 (順次掲載していく予定)

7/25 詳細は3章を見てください。
 (7/13:4.1 〜 3、21、25)
 (7/25:4.4 〜 7、26、27、38、39、40)

9/6 4.26の化合物名のところで、「dibromo」とするべきところが「bibromo」となっている誤りがありました。修正しました。ご指摘感謝です。何箇所もあったのは、一回打ち間違えたものをコピーして使いまわしたせいだと思います。orz

10/5 後期が開始されました。何はともあれ、元気でやっていきましょう。宿題の提出は、原則として授業(後期は金曜)の2日前(水曜。ただし休日のときはその前)までとします。
さて、本日は、試験の返却をしました。
恒例ですが、本日の宿題のその1は、試験の見直しです。授業で言ったことの繰り返しになりますが、間違ったところの答えをノートに写すことが目的ではありません。「できなかった問題(や類似の問題)が出されたときに、こんどは解けるようになるように勉強してノートに示しなさい」が宿題です。
宿題のその2。教科書の4章よく読んで予習してね、です。
来週金曜が休講日なので、次回の授業は19日になります。そのため、宿題の提出は17日となります。

10/23 今週分の宿題をウェブで指示するのを忘れていました。提出課題としては、今週は免除とします。ただし、各自、ノートに以下の練習をしてください。次回分の提出時に併せてチェックします。

a) 教科書p113をみながら、授業で解説したように3組の平行線を使ってシクロヘキサンの椅子型配座を書くこと。(ノートの1ページの半分くらいを使って、大きめに書くこと。
b) シクロへキサン環の6つの炭素がつくる平均的な平面を楕円で書き込み、この楕円の中心を通り垂直な軸を1本書き込んでください。この軸に上下を(自分で決めて)書き込んでください。
c) シクロヘキサン環の炭素に1から6の番号を振ってください。また、これらの炭素が、シクロへキサン環の6つの炭素がつくる平均的な平面より上なのか、下なのかを書き込んでください。
d) 1から6の炭素に、アキシャル水素とエカトリアル水素を正しく書き込んでください。教科書p115などを参照すること。アキシャル水素には、a、エカトリアル水素には、e の記号を付けてください。
e) ノートのページ残りの半分に、このシクロヘキサン環を反転させ、番号、上下、aeなどの記号をすべて書き込んでください。環の反転では、シクロヘキサン環の炭素が平均的な面に対する上下が入れ替わることに注意してください。
その2

10/26 今回の宿題は、4章の問題ののこり全て、と5章の英単語練習です。


Last Modified on 2012.09.07
by S. Nakajima


(シクロヘキサン環の環反転のイメージ):gifアニメを見るにはここをクリック


4章 構造と結合