@ Gunma National College of Technology physicalchemistry laboratory |
NIST webbook | National Institute of Standards and Technology による化学データ集:chemical data, thermochemical data, thermodynamic data, enthalpy, entropy, heat capacity, heat of formation, chemical structure, ionization potential, thermochemistry, boiling point, vapor pressure, IR spectrum, mass spectrum, UV/Vis spectrum |
SDBS | (独)産業技術総合研究所による化学データ集:SDBSは有機化合物を対象にして6種類の異なったスペクトルを1つの化合物辞書の下に収録した総合的なスペクトル・データベース(DB)です。:1H-, 13C- NMR, MS, ESR, IR, Raman :現在、無償で利用できますが、利用上の制限、注意点についてはウェブサイト上の標記を良く読んでください。 |
RIO-DB | (独)産業技術総合研究所によって運営されている「研究情報公開データベース」。上記、SDBS も、このリンクの中に含まれています。 |
日本化学会 | 日本化学会のサイトです。 |
光化学協会 | 光化学協会のオフィシャルホームページです。 |
photo link | 大阪市立大学 レーザー化学研究室 による、光化学関係のリンク集 |
日本質量分析学会 | 日本質量分析学会のサイトです。 |
ISIS/DRAW SymyxDRAW | SymyxDRAW は、化学構造式を描くソフトです。非営利の学術・個人使用は無償ですが、Symyx社に登録する必要があります。(ISIS/DRAW の no-fee版は、現在公開されていません。) |
OpenOffice.org | Microsoft Office ( Excel、Word、PowerPoint) との間に高い互換性のあるフリーウェアです。 |
EmEditor | 正規表現などにも対応した、高機能で軽快なテキストエディタ。シェアウェア 公式ページにリンクはありませんが、ダウンロードサイトでは、フリーウェアの「EmEditor Free」もあるようです。 |
十進BASIC | (仮称)十進BASICは,コンピュータを計算の道具として使う人のためのプログラミング言語です。簡単な数値計算や、数式のグラフ化等が非常に簡単に行えます。win, mac, linux に対応。 |
アルテック | 中古理化学機器 |
液クロサイエンス | 中古理化学機器 |
テイクオフ(江東) | 中古理化学機器 |